沿革
企業経歴
当社は昭和47年6月、雨量計や河川用の水位計などの気象、水文の各種測定装置を販売する商社として創業しました。 その後、諸官庁や電力会社の水力発電所などをお客様に持ち、機器の販売、設置、メンテナンス業務に取り組んでまいりましたが、 昭和61年に商社から開発メーカーへの転身を決め建設省土木研究所(水文研究室)の指導を受けて計測データ集録装置の 独自開発・製造に着手しました。省電力化・省力化の差別化を軸とした新製品の開発・周辺機器の充実を推し進め、業績を残して参りました。
私たちは、防災関係・計測機器の開発メーカーとして創造力豊かに「安心安全」のビジョンを掲げ、そのビジョンを実現するために努力することが使命であると考えています。
オサシ・テクノスは防災・減災のための計測機器の専門メーカーとして、安心で豊かな社会の創造に向け、常に新しい価値を提案し続けます。
沿革
1972年 | 株式会社オサシ物産設立 |
---|---|
1977年 | 資本金300万円を700万円に増資 |
1978年 | 高知県知事一般建設業許可取得(以後更新) |
1982年 | 本社を高知市南久万48-7に移転 |
1986年 | 建設省土木研究所の指導を受け「メモリーカード式データ集録装置DLCOS-8100」を開発 |
1988年 | 「メモリーカード式データ集録装置」が高知県地場産業賞を受賞 |
1992年 | 資本金700万円を1,000万円に増資 |
1993年 | 社名を株式会社オサシ・テクノスに変更 |
1994年 | 東京本社開設 |
「道路通行規制用雨量データ集録・電送装置TLCU-8501」が高知県地場産業奨励賞を受賞 | |
1996年 | 高知県大阪事務所内に営業拠点を開設 |
1997年 | 資本金1,000万円を3,500万円に増資 |
1998年 | 本社を高知市本宮町65番地3(高知ソフトウェア団地)に新築移転 |
「緊急地すべり自動監視システム」が建設大臣認定実施機関(財)砂防・地すべり技術センターの技術審査証明を取得 | |
1999年 | 九州支店開設 |
代表取締役矢野長孜が高知県産業技術功労賞を受賞 | |
2000年 | 「土石流による労働災害防止安全システム」が高知県地場産業奨励賞を受賞 |
自社製品レンタル業務開始 | |
2002年 | 国土交通大臣一般建設業許可取得 |
OSNETネットワークシリーズ発売 | |
2003年 | 業界初「グラフ付伸縮計」発売 |
矢野長孜代表取締役社長が代表取締役会長に就任 | |
野﨑敏孝取締役専務が取締役社長に就任 | |
2005年 | 業界初「グラフ付水位計」発売 |
野崎敏孝取締役社長が代表取締役社長に就任 | |
2007年 | リチウム電池駆動の無線機「OSNET無線機」発売(特許取得済) |
2008年 | 「OSNETパケット通信機」発売 |
2009年 | 「防水型水位計」発売 |
「OSNETパケット通信機」が高知県地場産業省を受賞 | |
「OSNETパケット通信機」がMCPCアワード2009奨励賞を受賞 | |
2010年 | 「現場即応型自動観測システム」を国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)に登録 |
「1chアナログデータ集録装置」発売 | |
2011年 | 「1ch4ゲージ歪データ集録装置」発売 |
「グラフ付伸縮計」リニューアル | |
KDDI・docomo対応のASPサービス「フィールド情報サービス」を開始 | |
「OSNETカメラ」を発売 | |
2012年 | 「フィールド情報サービス」が衛星携帯電話(docomo)に対応 |
2013年 | 「パケット通信機」リニューアル |
「インターネット水位計」発売 | |
矢野真妃取締役専務が取締役社長に就任 | |
2014年 | 「インターネット水位計」が高知県地場産業賞を受賞 |
増設タイプの「4ゲージひずみ・水位データ集録装置」「ひずみ・水位データ集録装置」発売 | |
「インターネット雨量計」発売 | |
2015年 | 地表面の多点の傾きを面でとらえる「ばらまき型傾斜計」発売 |
2016年 | 「ばらまき型傾斜計」をNETISに登録 「ばらまき型傾斜計」が高知県防災関連登録製品認定 中小企業庁「はばたく中小企業・小規模事業者300社」受賞 「アドホック無線式水位計」を発売 |
2017年 | 矢野長孜代表取締役会長が取締役会長に就任 矢野真妃取締役社長が代表取締役社長に就任 高知県との共同出願による特許取得(AR技術による計測機器管理システム及びプログラム) 電池駆動の「アドホック無線水位計」を国土交通省NETISに登録 JICA普及・実証事業採択「地すべり遠隔監視システムの普及・実証事業」(スリランカ) |
2018年 | 国土交通省「革新的河川技術プロジェクト」に対応した「危機管理型水位計」を発売 利用料定額のパケット通信機『NetMAIL-N』を発売 |
2019年 | 「ばらまき型傾斜計」図化ソフト『Baramaki Expression』を公開 |
2020年 | 可搬型傾斜監視警報システム「傾助(Keisuke)」が消防防災科学技術省優秀賞を受賞 |
土砂災害警報向けの「接点無線機」を発売 「危機管理型水位計」が高知県地場産業奨励賞を受賞 「フィールド情報サービス」のデータベースをクラウド化(耐障害・耐災害性向上) |
|
2021年 | 可搬型傾斜監視警報システム「傾助」が四国産業技術大賞を受賞 |